ジェネラル:《怒れる腹音鳴らし/Borborygmos Enraged》

《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking》
《根囲い/Mulch》
《埋め合わせ/Recoup》
《山背骨のドラゴン/Knollspine Dragon》
《天球儀/Armillary Sphere》
《古えの墳墓/Ancient Tomb》
《迫り来る復興/Creeping Renaissance》
《春の鼓動/Heartbeat of Spring》
《ソンバーワルドの賢者/Somberwald Sage》
《有毒の蘇生/Noxious Revival》
《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
《法務官の相談/Praetor’s Counsel》
《土地譲渡/Land Grant》
《壌土からの生命/Life from the Loam》
《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
《Wheel of Fortune》
《Mana Crypt》
《芽ぐみ/Burgeoning》
《豊穣/Abundance》
《花盛りの春/Vernal Bloom》
《過ぎたる実り/Overabundance》
《鋭い感覚/Keen Sense》
《永遠の証人/Eternal Witness》
《信仰無き物あさり/Faithless Looting》
《地平の探求/Seek the Horizon》
《ほとばしる魔力/Mana Flare》
《栄華の儀式/Rites of Flourishing》
《発見の旅路/Journey of Discovery》
《上位の大蛇、ささ弥/Sasaya, Orochi Ascendant》
《炎の中の過去/Past in Flames》
《命運の輪/Wheel of Fate》
《芽吹くツタ/Sprouting Vines》
《魂の再鍛/Reforge the Soul》

44:《森/Forest》
21:《山/Mountain》
《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》

MOで試しに組んでみたボテ腹鳴らしさん。MOのデータをほぼそのまま貼り付けたから見づらいと思うけどそこはフィーリングで。花の絨毯とかギャンブルとか締め付けとか血染めの月とかが入ってないのは買うのめんどかったから

春の鼓動系のカードがある初手をキープして4、5ターン目くらいにジェネラルキャスト、発見の旅路などで土地を持ってきつつ投げまくって1人倒して満足するのが基本的な動き。土地一枚で3点とはいえ、引いてきた土地だけで40点のライフを削りきるのはジェネラルの力を借りてもちょっと大変。なのでいろいろと工夫してみた

まだまだ試作段階。他にも試したいカードあるし、土地を50枚くらいに減らしてもっといろんな動きができるようにしたバージョンも試したい

試したいカード
貯め込むドラゴン
生体融合外骨格
吠えたける鉱山
生体融合帽
罠の橋
ドラゴン魔道士
ドラゴンの息
記憶の壺

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索